こんにちは。
本日もご訪問くださり、
ありがとうございます。
前回の投稿にも足を運んでくださって
ありがとうございました。
+++
みなさんは、常備菜を作る派ですか?
作らない派ですか??
わが家は作る派です。
ウチは夫婦2人暮らしで、夫は毎日
お弁当持参で仕事に行きます。
社食もないし、田舎なので職場周辺には
マクドやコンビニくらいしかないしね。
マクドやコンビニもたまにならいいけど、
毎日のこととなると栄養面が気になります。
その上、昔はお安く済ませたい=マクドやコンビニ等
だったかもしれませんが、今やそんなに安くない。
最近は、コンビニで買うメリットがないと
夫も言います。
金銭面・栄養面からいえば、やっぱり
お弁当持参が1番いいと思う。
ただ・・・作る人(私)の労力は
無償ですけど。笑
それに、なんだかんだ常備菜を
作っておくと便利です。
お弁当だけじゃなく、夕食や
1人ランチにも。
夕食なら、メインさえ作れば
あとは汁物と常備菜で
なんとかなるから助かります。
そんなわけで、最近作ってた
・・・・(撮影するのを忘れなかった)
常備菜を載せておこうと思います。
ほんと撮影するの忘れるわ(-_-;)

★ブロッコリー(茹でただけ)
★プチトマト(洗っただけ)
★ほうれん草とベーコンのバター炒め
★もやしカルボナーラ
★菜の花とツナの塩昆布和え
もやしカルボナーラはリュウジさんレシピです。


菜の花とツナの塩昆布和えレシピはコチラ。


これは、別の日。

★菜の花の酢味噌和え

★マカロニサラダ(卵とマカロニだけ)

★ちくわといんげんのおかかマヨ炒め

アップで載せる必要もないけど
せっかく撮ったから。笑
この時使ったいんげんは、
宅配生協で買った沖縄県産の
ビックリジャンボいんげん。

シャキッと歯ごたえよくて
美味しかったです。
1番最近作った常備菜は
この2つ。

★キャロットラペ
キャロットラペ好きなので、大量に
作ってもあっという間になくなります(;^ω^)
★ほうれん草と人参とささ身のナムル

これは全食材レンチンでもできるけど、
わが家はおとちゃんのゴハンにささみの
茹で汁を入れてるので、ササミだけ
茹でてます。
作り方というほどではないくらい簡単です。
ほうれん草と人参をレンチンして
ささみと一緒に混ぜたら、
〇鶏ガラスープの素
〇ごま油
〇醤油
〇煎りごま
を入れて和えるだけ。
調味料の量は適当です。笑
この日の晩ご飯。

★骨取り鯖の焼き物
★れんこんの挟み焼き
★卵豆腐
★野菜スープ
★ほうれん草と人参とささ身のナムル
わが家ではなくてはならない
骨取り鯖。
初めて買った骨取り鯖は
1切が小さくて1人2切れ焼いてたけど、
先日買った骨取り鯖は
全部1切が大きかったから
1人1切で充分でした。
ひっくり返す時に尻尾を箸で
持ったら剥がれてしまった💦


本日12日18:00~再販開始!
少し値上がりしたけど、
それでも【半額】クーポンを使えば
とってもお安いです。
冷凍庫に常備しておくと安心。
これは最近カルディで買った。
『さけめんたい』


鮭と明太子って、美味しくないわけがない。
ご飯のお供にサイコー!

塩分過多にならないように
ちびちび食べてます。笑
あとこれは、1週間くらい前に
ジャム用のイチゴを見つけたので
毎年恒例のいちごジャム作り🍓
綺麗に洗ってヘタを取ったら
お砂糖を満遍なくまぶして
1時間放置。
あとは、小まめに灰汁を取りながら
コトコト・・・コトコト。

最後にレモン汁を絞ったら完成~♪
ツヤツヤにできたっ。

こまめに灰汁をとっておくと
艶々綺麗に仕上がりますよね。

トーストやパンケーキにも合うけど、
ヨーグルトに入れるのが1番好き。

市販のジャムはあんまり買わないけど、
自分で作るいちごジャムはこの時期の
楽しみです。
COOPきんきの加入申し込み・資料請求はコチラから。
(※対象地区:滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山)
↓ ↓

まずは、人気の商品をお試しできる
お試しセットもありますよ。
通常価格2,000円相当が
お試し価格1,000円(税込み)!
↓こちらからは飛べませんので、
上の加入申し込み・資料請求のバナーを
クリックしていただいて、お試しセットの
お申込みをお願いします。

毎週届くCOOP宅配。
その度に写真は撮っておいたけど、
溜まってきたので載せてみます。
+++
お買い物マラソン開催中!
わが家のポチレポ
★1~5店舗
楽天マラソンお得情報!
朝マスク・夜マスク【50%OFF】!


ノーマル・深めが選べるキャップ。

35%オフクーポン利用可(送料無料)!
低糖質クロワッサン12個と
カスタードロールセット12個の
合計24個入り。

25%オフクーポン利用可(送料無料)
気になってるローヒールパンプス。

送料無料
プチプラだし、
めちゃくちゃ楽そう~♡
scopeさんのキャニスプーンが
今だけ1,100円(送料無料)!

わが家も使ってます。

+++
コストコ非正規会員でもコストコが
利用できる当日配送の買い物代行サービスが
あるって知ってました?

手数料は一律800円!
商品代金20,000円以上購入なら
手数料無料です。
【対応エリア】
◇東京都 新宿区 千代田区 中央区
江東区 港区 渋谷区 品川区
目黒区 世田谷区 大田区
◇川崎市 川崎区 幸区 中原区
◇横浜市 鶴見区 港北区
と、対応エリアは決まっているのですが、
今後もっと対応エリアが広がると嬉しいですね。



よろしくお願いいたします。
↓
こちらも、随時更新しています!
↓ ↓

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださると
とっても励みになります♡
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
常備菜にブロッコリーやトマト
吹き出してしまいました。
コメントありがとうございます。
確かに常備菜とは言えませんね(-_-;)