29年前の今日 & わが家の非常用持ち出し袋の中身。

暮らし
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。
今日もご訪問くださり、
ありがとうございます。

前回の投稿にも足を運んで下さって、
ありがとうございました。


楽天ブログもどうぞよろしく
お願いします。


  ++

阪神・淡路大震災からもう29年なんですね。

29年前のあの日、大学生だった私は
大阪の茨木市にあるマンションで
1人暮らしをしていました。

1995年1月17日午前5時46分。

地震が起きた時は完全に熟睡していて、
下からドーンと突き上げるような
衝撃で一瞬起きたのですが、
驚くことにそのまま寝てしまったようで、
実家からの電話で起きました。

あの頃まだ携帯を持っていなかったので、
両親は混線していて繋がらない中
家電に何度も電話してくれていたようで、
私の声を聞くと泣いていました。

後から知りましたが、茨木市と高槻市の広範囲で
震度6弱の揺れだったそうです。
建物の全壊半壊はなかったみたいですが、
私の通う大学は建物にヒビが入っていたと思います。

テレビに映る光景が現実とは思えず、
ただただ茫然としていたのを覚えています。

当時は防災意識などなかったので、
非常持ち出し袋など全くなにも用意
していませんでした。
ただ震災の後、多少なりとも
用意するようになりました。


少しずつ防災意識が薄れていた頃に起きた
東日本大震災。
そして、今回の能登半島地震。
地震はいつどこで起きるか
分からない。


家族がいて、友達がいて・・・
喋って笑って美味しいご飯を食べて寝る。
これが決して当たり前のことではないんだってこと。

だから、今、備えておかないと。
この先後悔しない為に。


前回は家の中に備蓄しているもの
記事にさせてもらいました。




今回は、わが家の非常用持ち出し袋の中身について
自分への備忘録も兼ねて書かせてください。
また、今回新たに用意したものと、
この記事を書きながら気づいたもの
書いておきます。

わが家は夫婦2人+ワンコ1匹暮らしです。


非常用持ち出し袋は、
夫用と私用のリュックを用意しています。
おそらく、可能性としては夫が仕事に
出て留守の確率が高いので、私の方に
沢山詰めて入れてます。



☑保存水

まずはやっぱり水。
500mlのペットボトルをそれぞれ
2本ずつ入れてます。




☑ミニ防災セット

これ、何かでもらったんですけど
覚えてない(-_-;)💦

この可愛い袋の中に、防災セットが
入ってます。
夫とそれぞれ1個づつ入れてるんですが・・・



中身は・・・

・軍手
・マスク
・エマージェンシーブランケット
 (非常用の保温アイテムです)
・三角巾
・ホイッスル
・圧縮タオル
・災害対策マニュアル

が入ってました。




ホイッスルはリュックに取り付けました。



☑救急セット(持病薬含む)

絆創膏・包帯・消毒液・ガーゼ等
ほとんど100均で揃えました。



☑除菌シート・アルコールジェルなど衛生用品



☑洗顔・基礎化粧品
☑タオル類
☑歯磨きセット

☑生理用品
☑ハンカチ・ティッシュ

使えそうな試供品も入れたりしてます。



☑折りたたみ傘
☑懐中電灯(電池)




☑レインコート(自分用)



☑夫用のレインコート
☑保温アルミシート


この辺も100均で買いました。



☑保険証などのコピー
保険証・通帳・マイナンバーカード・免許証・
クレジットカード・保険の証書・年金手帳・パスポートなど

通帳はほとんど通帳レスにしてるけど、
通帳レスじゃない口座もあるので、
コピーしてます。



☑現金・貴重品・スマホ

ここには入れてないけど、緊急避難時は
サッと入れよう。


★今回買い足したもの

☑防臭袋



こんな風に袋の上部分をちぎって
縛ることができます。

通常2,250円→1,000円




★今後用意すべきもの

☑食料

水は入れてるけど、食べるものがなかった💦
乾パンとかパッと食べられるものを
入れておこうと思う。



☑モバイルバッテリー

スマホを使う頻度が高くなるはずだから
モバイルバッテリーはいるよね。
家に1つあるけど、もう1つ大容量のが
欲しいところ。



☑携帯用簡易トイレ

今回の買い回りで買おうと思ってたのに
買い忘れてることに気づいた(-_-;)
楽天にもあるけど、100均にあるみたいなので
買いに行きます。

ちなみにリュックに入れる順番
タオルなどの軽いものが下、
水などの重いものが上にくるように
入れると、背負った時に重さの体感が
軽減されるんだって。
(登山者には当たり前のルールらしい)



☑ヘルメット

基本なんだろうけど、実はまだ買えてない(-_-;)
保管しやすさを考えて、折り畳みタイプに
しようと思う。



今回、防災グッズの予算として5万円
とっていました。
このお金で欲しいインテリア雑貨も
アレもコレも買えたけど・・・
そんなことよりまずは今は優先すべき
ものを。
どうしてもお金がかかるけれど、
これで少しは安心を買えていると
思う。

ちなみに非常用持ち出し袋の置き場所は
避難経路の近く。
玄関か、上着を掛けてる場所(WICでもいいかな?)
がいいそうですよ。

微力ながらわが家もいくつか寄付を
させていただきました。

Yahooネット基金 
令和6年能登半島地震緊急支援募金



「ペットのおうち」で、被災地のペットを
支援する支援金の受付を行っています。
コチラにも微力ながら寄付させていただきました。

ペットのおうち 被災地のペットを支援する
石川能登地震 被災地支援プロジェクト

おとちゃんは「ペットのおうち」に登録されてる
保護団体様から迎えた子です🐶

ペットのおうち【公式】instagram


被災ペットへのピュリナワン(ドッグフード、キャットフード)、
その他フードや必要物資等の無償提供 申込受付開始!

おススメのアプリ!

Yahoo防災速報アプリ


参考にさせてもらってます。

#地震の備え

#地震対策

#防災対策









Oisix(おいしっくす)


PVアクセスランキング にほんブログ村


よろしくお願いいたします。
  ↓

kurashiのあしあと - にほんブログ村

こちらも、随時更新しています!
   ↓  ↓



ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださると
とっても励みになります♡
   ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らし
みぽをフォローする
kurashiのあしあと

コメント

タイトルとURLをコピーしました