これすごっ!!amazonで買ったシール剥がしを使ってみた!

お買い物
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。

更新頻度が日に日に落ちてますが(;^ω^)、
このブログを覗いてくださって、
ありがとうございます。

楽天ブログもどうぞよろしくお願いします。



突然ですが、食器棚を撤去してカップボードを
設置することになりまして。
それはめちゃくちゃ楽しみなんですが・・・

食器棚を撤去するにあたって、
わが家には問題が1つ。

それは、7年前に設置した耐震器具「不動王」
剥がさねばならない問題でございます。

↑当時の写真です

食器棚の上に付いてる存在感のあるソレ。笑
なぜに5つも取り付けたんだーーーー💦💦



その時の記事がコチラなんですが・・・

ひめ🐶が写ってた・・会いたいよぉ(´;ω;`)



これ、壁紙を剥がさず撤去する自信がない(-_-;)

調べてみたら、Youtubeで不動王の取り付け方と取り外し方を
見つけたので、それを観ながらやってみることに。



動画ではシール剥がしは使われていないんだけど、
取り付けて7年も経っているし、これはシール剥がしを
買っておいた方がいいと夫も言っていたので買ってみました。

これ、木材にも使えるシール剥がしです。


今までそこまで色々使ってきたわけではないけど、
普通にホームセンターで買った安価のシール剥がし
とは違って、かなり剥がしやすくていいと思う。



食器棚の上の不動王に取り掛かる前に、
食器棚サイドにもキャビネット用の
不動王連結シールを貼ってたんですよね。



で、今回買ったシール剥がしが届く前に、
家にあった安価のシール剥がしでやってみたら・・・

さすがは耐震用のシールですね。
普通のシールと違って、中に繊維?のようなのが
びっしりで、これがベッタベタで、ぜんっぜん
取れなくてイライラするんです(-_-;)



もうこれは強力なシール剥がしを買うしかない!
となって買ったわけなんです。

今回買ったシール剥がしは液体なんですけど、
蓋を開けて取り出したら、こんな感じで
刷毛が付いていているから

シール部分にちょいちょいっと塗るだけ。

液体だから下に垂れていってしまうので、
ある程度水分を切ってから塗った方がいいです。
(※シール部分以外に付いた場合は拭いてください)

塗ったらそのまま2~3分放置するだけ。
(ラップ等も必要ないみたいです)

あとは、付属のヘラで擦っていくと・・・

面白いくらいにあの頑固な繊維が取れて
いくんです。

残念ながら経年変化による色移りは
残ってしまうんですけど、それでも
かなり綺麗になりましたよ。




お次は、本命の不動王の撤去。

動画を見ながらやって、不動王自体はわりと
簡単に撤去出来たんですが、残ったのはコレ。


不動王と壁の間のスポンジ部分をカッターで
カットして残ったスポンジ部分です。

動画だと、ゆっくり剥がせば大丈夫みたいに
載ってるんですけど、これは無理!

ちょっと捲ってみただけでヤバい!これは
壁紙が破けるな、と分かる(-_-;)


なので、少しずつシール剥がしを染み込ませる作戦に。


塗って、少しずつ剥がして、
また塗って、剥がしてを繰り返す。

これがまた地道な作業で・・・
しかもこれが5個も設置しているから
気が遠くなる作業(-_-;)

ここには吊戸棚を付けて隠すので、
新品の壁のようにならなくてもいいんだけど、
スポンジは撤去しておかないと💦

それにしても、このシール剥がしスゴイですよ。
これがなかったら絶対壁紙破いてた。



なんとか壁紙を破かず剥がした状態がこれ。



色移りがね~💦

なんとかメラミンとか使って拭いてみたけど、
ここまでが限界だったな。

まぁ、わが家はここに吊戸棚を設置するし
いいかって途中で諦めちゃったんだけどね(^▽^;)

こういう色移りを落とす方法もあるのかな?

それにしても、ここまで綺麗になると思ってなくて、
最悪壁紙がビリビリになると思っていたから
シール剥がしの威力に驚きました。

ちょっとしたシール剥がしなら、これで
十分かな。


あと、200mlも入っていて、少量で剥がせるので
めちゃくちゃコスパいいですよ。

おススメです!


#住まいと暮らし

#シール剥がし
↑同じの使ってる方がいました!


#災害対策

#防災

#防災グッズ

#防災対策

#防災備蓄


★関連記事


   □ □ □

今夜からは、楽天スーパーセール!


0と5の付く日はポイントアップ!




スーパーセールのおススメを
楽天ブログに載せました。
よかったらご覧ください!




ではでは~。
最後までお付き合いくださり、
ありがとうございました。










Oisix(おいしっくす)


PVアクセスランキング にほんブログ村


よろしくお願いいたします。
  ↓

kurashiのあしあと - にほんブログ村

こちらも、随時更新しています!
   ↓  ↓



ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださると
とっても励みになります♡
   ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


スポンサーリンク
スポンサーリンク
お買い物キッチン暮らし楽天買い回り
みぽをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました